自己紹介
主任研究員
高山 政信(前税務大学校講師、税理士)
メールアドレス:(▲を@に変えてください)
事務所:東京都荒川区(03-3810-7722)
略歴
昭和43年3月 | 足立区立東綾瀬中学卒業(4期) | |
昭和46年3月 | 都立足立高校卒業(22期) | |
昭和46年4月 | 学習院大学法学部法学科入学 | |
昭和51年3月 | 同卒業 | |
年月 | 職歴等 | 職務等の内容 |
---|---|---|
昭和51年4月1日 | 東京国税局総務部に採用 | 基礎研修 |
昭和51年7月1日 | 本所税務署所得税部門 | 申告所得税の調査 |
昭和55年7月10日 | 渋谷税務署所得税第一部門 | 青色申告の申告指導及び相談事務 |
昭和56年7月10日 | 総務部税務相談室 | テレホンサービス(税法全般だが、特に申告所得税および非居住者・外国法人等の相談) |
昭和59年7月10日 | 東京国税不服審判所・審査官 | 1年目:10部門で審査事務 2・3年目:法規・審査事務 |
昭和62年7月10日 | 調査第二部外国人部門 | 外国人の調査 |
平成2年7月10日 | 同20部門(外国法人) | 外国法人の調査 |
平成3年7月10日 | 東審横浜支所・審査官(兼総務係長) | 横浜支所の総務事務及び管理事務 |
平成5年7月10日 | 調査三部32部門(貿易)・主査 | 外資系内国法人及び中堅商社等の調査 |
平成7年7月10日 | 調査一部特官室K1・主査 | 都市銀行、メーカー等の調査 |
平成8年7月10日 | 調査一部国際情報課・国際情報専門官 | 1年目:外資系のメーカー等の移転価格調査 2年目:グローバル・トレーディングの事前確認審査及び金利等の移転価格調査 |
平成10年7月10日 | 調査一部国際調査課・国際調査専門官 | 1年目:外国法人の調査・支援 2年目:地方局との海外取引の共同調査・支援及び電子商取引の実態解明 |
平成12年7月10日 | 調査一部調査審理課・国際調査審理官 | (1) 全国の国税局調査課に対する審理事務 (2) 東京局での国際課税に係る審理事務(後半、会社再編事務のチーフ) |
平成13年7月10日 | 辞職 | |
平成13年8月30日 | 税理士登録(東京税理士会足立支部所属) | |
平成16年9月1日 | 事務所を足立区から荒川区へ移転(東京税理士会荒川支部所属) | |
現在まで | (1)平成13年8月より、月刊「税務事例」(財形詳報社)の「国際課税のケース・スタディ」を毎月執筆。 (2)平成14年5月1日、中央経済社より日本大学矢内教授と「スピードマスター 国際税務」を出版。 (3)ミャンマー税制の調査(財務省)で、平成14年9月15日から21日までミャンマーへ出張。 (4)税務研究会主催の「外国法人課税の税務」(平成13年10月10日&平成15年3月29日東京及び平成14年2月19日大阪)の研修講師。 (5)税務研究会主催の研修「過少資本税制」(平成14年11月25日&平成15年11月10日東京)の研修講師 (6)税務大学校国際租税セミナー基礎コース(平成15年5月)で国際課税(のうち、外国法人課税及び外国人課税、並びに過少資本税制)の講義。 (7)平成15年9月29日、日本租税研究協会主催の会員懇談会で、「実務的観点から見た匿名組合契約を巡る国際課税問題」の講演。 (8)平成16年5月18日、財形詳報社より「Q&A 租税条約」(小澤進先生、矢内先生と共著)を出版。 (9)平成16年6月16日、財形詳報社より「国際税務ガイドブック(6訂版)」(小澤進先生と共著)を出版。 (10)平成16年5月より、旬刊速報税理に月に一回程度、「ABC国際税務入門口座」の連載開始(インドとの関係を中心) (11)平成16年8月9日、金沢国税局調査査察部の「国際税務研修」で研修講師。 |